きょう、おとうちゃんとおふろに はいっているときに、 おしえてあげました。
ぼくは、あたまと めと みみと くちって つながっているとおもうんだ、って。
で、ぼくが たくさんしゃべれるようになるのは、 きっと、 あたまと めと みみと くちをつかって、れんしゅうしているからだよ って。
おとうちゃんが、「どこでれんしゅうしているの?」ってきくから、
「いつも」っておしえてあげたんだけど、おとうちゃんは、もっときいてくる。
「たとえば、こどもえんだったら、いつしてるの?」
だから、もっとおしえてあげた。
まず、くちは、うたをうたうときでしょ。
みみは、がっきをきくときでしょ。
あたまは、「なんのがっきにしようかな」ってかんがえるときでしょ。
めは、がっきをみるときでしょ。
ほら、いっつもつかってる。
ぼくは、だから、どんどん かしこくなるんだよ。