ブログはじめます|きっとにているお母ちゃんいると思うんだ
うみが6歳になりました。
4月からは、なんと1年生。そう思うだけでも、涙がでそうになる・・・。
うみといっしょにに生活しながら、ずっと思ってきたこと・・・。それは、<これは残しておきたい一瞬だ>と思っても、いつの間にか過ぎ去って、そして忘れてしまうということ。かわいい仕草とかすてきな言葉とか、ぜんぶ残しておきたいと思ってきたのに、どれだけ忘れてしまったのだろう・・・。忘れてしまうことはわかっているのに、バタバタとしていて、<あとでメモしておこう>と思ったことすら忘れちゃう。そんなことが続いてきました。
パソコンとかあんまりよくわからないし、まさか、ブログを自分でやるなんて考えてもみなかった。でも、思えば、うみがおなかにいるときも、ベッドの中でたくさんのママの記事を見ては、元気づけられてきたなぁ。
そんなこと考えながら、昼間ブログを見ていたら、元CAバンビさんに出会った。
ていねいな、「はてなブログ」の紹介を見て、「よし、はじめてみよう!」って思えて、いま書いています。
お母ちゃんをしながら、思うことたくさんある。
- こんな本を読んであげたら喜んだ
- このDVDはぜひおすすめ!
- こんなところに連れていったら楽しそうだった
- こんなふうに時間を使うと、うれしかった
- いがいと、こんなことが助けてくれた
そんなこと、いろいろ書いていきたいな。
<そら>として書くところは、私目線を書いていく。
そして、<そら>として書くところは、そらの目線で書いていく。
うみ自身に語ってもらうつもり。それで、親子2人で楽しくブログをつくっていけたら、ほかのママさんたちの役に立つかなってそんなふうに思ってる。
ちなみに、小学校の先生をしていたから、学校の先生目線のところもでてくるかも。でも、それはそれで、これから始まる、このブログの特徴。
みなさんが、少しでも楽しんでくれたら、うれしいな。